グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


  1. ホーム
  2.  >  お知らせ
  3.  >  新任職員研修を開催しました!

新任職員研修を開催しました!


令和7年度入社の職員を対象に、3月11日~14日に新任職員研修を開催しました。
本研修は「天竜厚生会職員として日常業務に必要な知識と心構えを養い、個々に目標を定め、これからの仕事に取り組むことができるよう、新任職員研修を開催する」ことを目的としています。
11日、12日は、新卒採用者の講義を実施しました。①理事長より天竜厚生会が抱える課題や今後の展望、②常務理事から法人の歴史や先人たちの想いについて、③スタッフ部門の課長からは法人職員として遵守すべきルール、④人事課係長から法人が実施する事業の4つの柱をもとに講義が行われます。それぞれの専門分野で働く基礎として、天竜厚生会の一員として分野を問わず学ぶべき内容となっています。時折配布した資料を振り返りながら、また、日々の業務の中でふいに理解できることもあるかもしれません。講義を受けたこと、その資料が手元にあることを心に留めておいて、研修を思い出しながら習得してほしいと思います。
また、メンタルヘルス推進室からセルフマネジメントについて講義があり、入社間もない新規採用職員の不安な心の対処法を学ぶことができたのではないでしょうか。続く13日、14日は新卒採用者を対象とした実技実習、研修が行われました。高齢・障がい部門の各配属部署で実技実習を実施し、子育て部門では部門に特化した研修を実施しました。
研修に参加した皆様の、天竜厚生会でのさらなる活躍を期待しています!
天竜厚生会は他にも経験年数や役職に応じた研修、専門別の研修等を実施しており、知識や技術を習得することができます。

Top